時間の配分

上の文は、おそらく8年ぶりくらいで
まったく構成せずに書いたもので、ひどい出来だ。
そのうち論理的にまとめなおそう。


さて、なぜ上記のようなことを書いたかというと、
人生は時間でできているので、時間は大切にしたいなと
日々考えているからです。


ここで注意しなくてはいけないのは、以下の点です。


・時間はいくつかに分類できる。
・第一に「金を稼ぐ時間」
・第二に「生活を成り立たせるための時間」
・第三に「将来の投資を行う時間」
・第四に「楽しむための時間」


この分類には別に学問的な根拠はないのですが、
このように考えると便利だと最近思っている仕分けです。


第一の時間はいわゆる労働時間です。
前後の通勤時間も含めたほうがよいでしょう。
この時間は他者に拘束されますが、
その代わりにお金をいただけるのです。
なんだか魔術的ですよね!
お金は常に誰かからもらわないといけないのです!!
(なおわたしは投資とか金融とかそういうのは一切無視しています)


第二の時間はそうじせんたくしょくじすいみんなど、
人間の生活を成り立たせるのに必要な時間です。
いわゆるシャドーワークというアレです。
これはまあ必要ですが、そこそこ楽しんだりもできます。
そうじとか結構楽しいよ。うん。


第三の時間は、将来の自分の時給を上げるための時間です。
これをしておかないと、お給料はずっと一定です。
よってじり貧になってしまうのです。
英語とか資格の勉強をしたりするのだ!!


第四の時間は純粋に楽しむための時間です。
だらだらしたり本を読んだり映画を見たりネットサーフィンしたりします。
(なんて貧しい時間の使い方!!)
この時間が多いほど、充実した人生です。(たぶん)


この4つの時間分類を2軸4象限に叩き込めるとスカッとするんだが。
なかなかいい軸がないのです。募集中です。 


大体の目算で、第一の時間、第二の時間は短いほどよく、
第三の時間と第四の時間は長いほうがよい、はずです。


はい。おしまい。